交通事故

このような
お悩みはありませんか?

  • 交通事故にあったがどうすればよいか分からない。
  • 相手の保険会社が病院代を支払わないと言っている。
  • 相手の保険会社から提示された保険金額が正しいかどうか分からない。
  • 保険会社の担当者とのやりとりが面倒だ。
  • 後遺障害の認定が決まったが、等級が妥当かどうか分からない。
  • 過失割合と言われているが納得がいかない。
  • 物損の評価額に納得がいかない。

損害賠償請求

交通事故での損害賠償請求は、以下の通り様々な費用について請求可能です。

  • 治療費や病院への交通費、家族が付き添った場合の看護費などの「積極損害」
  • 休業損害、後遺障害逸失利益(事故に遭わなければ失わなかったはずの利益)などの「消極損害」
  • 入通院慰謝料、後遺障害慰謝料、死亡慰謝料などの「慰謝料」
  • 車両の修理費、代車費用などの「物的損害」

治療費や代車費用など、明確な費用について争いになることは少ないですが、後遺障害等級などが関わる「逸失利益」や「慰謝料」については争いになることがあるため注意が必要です。また補償金額の基準となる指標は「自賠責基準」「保険会社基準」「弁護士基準・裁判基準」の3種類あるため、基準によって大きく金額が変わります。相手方の保険会社から提示された補償金額が妥当かどうかわからない、示談に同意してよいかわからないという場合は、迷わず弁護士にご相談ください。

後遺障害等級認定

事故によって後遺障害が残ってしまったら、後遺障害等級認定のための申請を行います。認定の等級によって補償金額が大きく異なるため、ご自身の症状にあった正しい認定を受ける必要があるでしょう。ここで注意したいのが、認定の判断をするのは医師ではなく損害保険料率算出機構である点です。損害保険料率算出機構は被害者と直接対面することなしに、書面のみで判断を行います。そのためご自身の症状を正確に書面に表現する必要があり、またそのために医師とコミュニケーションを取る必要があるのです。

医師は「症状を見る医療のプロ」ではありますが、「損害保険料率算出機構がわかる書類を作るプロ」ではありません。そこに弁護士としての知見をプラスすることで、正しい書類作成ができるでしょう。今後の人生を大きく左右するほどの重大な認定ですので、重大事故の場合は必ず弁護士にご相談ください。

物損事故

物損事故とは、人的被害が発生していない交通事故のことです。損害賠償請求の対象は、壊れた物に対しての修理費用や、車の修理が必要であれば修理期間中の代車費用などになるでしょう。人身事故との違いは、たとえ自身が被害者となっても、物損事故の場合は相手方の自賠責保険の補償対象にはならないことです。相手方が任意保険に加入していなかった場合は、相手方に直接請求することになります。また、慰謝料も発生しません。そのため弁護士に依頼しても高額な賠償金の回収は望めず、かえって費用倒れになる可能性があります。弁護士特約がある任意保険に加入していない場合は、費用が持ち出しになってしまうこともありますので、ご注意ください。

なお、単なる物損事故と思っていたのに後から痛みが出てきた、などの場合はあとから人身事故に切り替わる可能性もあります。物損事故の場合でも、まずはお気軽にお問い合わせください。

当事務所の特徴

交通事故に関するご相談は当事務所におまかせください。損害賠償請求、後遺障害等級認定、物損事故などの対応も含め、フットワーク軽く迅速に対応いたします。損害保険会社側の対応に熟知した弁護士が対応いたしますので、安心してご相談ください。また、弁護士費用特約の利用が可能です。依頼者様の負担なしに、特約の範囲内で対応できるよう心がけておりますので費用面につきましてもご安心ください。あなたの味方として、問題解決の力となります。

© 神戸カトウ法律事務所